サイテロニート

金がないなら体を動かせ、体が動くなら頭も動かせ

ダイソー作りやすいお手軽大根

 100均ダイソーの2袋で100円シリーズから、作りやすいお手軽大根の種を蒔いた。ダイソーの種を使うのは初めて。大根も祖父がいた頃はよく作っていたが、自分で作るのは初めて。


 種は25粒入っていたので、3粒ずつで8つ穴を作って埋めた。

 ジャガイモは順調に発芽中。1つ芋が出ちゃっていたので、上に土被せたけどどうだろうか…?

開墾

 元々はジャガイモすら植えるつもりもあまりなかったのに、なんか面白くなってきて色々やっている今日この頃。僅かとは言え折角土地があるので、5年以上放置していた畑をどうにか農作物を作れる状態までしていきたいなと。もしかしたら家庭菜園ブログになるかもしれない。

before
after

 フキは美味しく頂くのでそのまま残して、他の雑草(主にドクダミ)を減らしていく方向。中心部まで浸食しているフキは周辺部に植え替え予定。明日は土用の間日なので耕して種も埋めたい。

道の駅いちごの里よしみと八丁湖

 主食にしている玄米が少なくなってきたので、吉見農産物直売所へ。道の駅いちごの里よしみに併設されている。
 いつもは安い「彩のかがやき」を購入しているのだが、今回初めてちょっと高い「彩のきずな」にしてみた。それでも5kg1500円なのでまだまだ安い。

いちご・トマト・きゅうり祭り開催中

 埼玉県は、平坦な地形、晴れの日の多さ、そして東京への輸出のしやすさから、農業が盛んで全国トップを誇る野菜も多い。吉見町は道の駅の名前にも入っている通りイチゴが特に有名であり、実は全国いちご選手権では、とちおとめやあまおうといった有名どころを抑えて、埼玉のあまりんが上位を独占している状態である。とは言えあまりんは倍くらいの値段がするので、今回はやよいひめを購入。

他に入手したもの

 道中、八丁湖に寄って1周歩く。30年近く前に1度泊まったことがあるフレンドシップハイツよしみは閉業していた。

八丁湖
1周1600m
甲羅干ししているカメさんたち

エースタイミー

 2月末から始めたタイミーのグレードがエースになった。レベル5でエースになるようだ。

 タイミーは単発バイトを探す求人アプリであるが、経験者限定、要資格者限定、性別限定、年齢限定等々、特に田舎ではまともな求人は少なく、人気の仕事は即埋まってしまうことが多い。暇人ニートが常にタイミーの求人を探索していたところで、私の住んでいる場所ではタイミーだけで食べていくのは厳しいだろうなという印象だ。私は今日明日の寝食に困っているわけではなく、お金のためというより、体力づくりと職場見学を主目的でやっているので、社会不適合者のニートでも今のところ続いている。
 タイミーでは、基本的に駒としての労働力しか求められていないので、タイミー呼ばわりで名前すら名乗らないし、最底辺の扱いである。貴重品を預けるロッカーはないし、更衣室もないし、タイミー用の貸し出し制服、帽子、靴等は、洗いもせず使いまわしだし、人権はない。
 中抜きは30%、つまり時給1000円なら、雇い主は1300円払っていることになる。時給1300円の仕事を求められているのに、労働者の懐に入るのは1000円でしかないのだ。
 時給1100円、1200円のような求人もそこそこあるが、実際にそこで働いているパートやバイトの人達は最低賃金だったりもするので、役に立たない単発タイミーへの風当たりが強いのも仕方がないのかなとも思う。
 そんなこんなでデメリットも多いのだが、どれだけ大変な仕事であろうと、嫌な人物がいようと、数時間の辛抱で済むというのは大きく、色んな体験ができて、おまけにお金まで貰えてしまうので、なかなか面白い。ダメ人間の私でもまだ続けられそうだ。タイミーマスターへの道は続く。

ニラの株分け

 家庭菜園で無限栽培できる一つであるニラ。一応我が家の畑にも昔植えていたのが今でも伸びてはくるのだが、放置しているだけで食べられるような代物には成長しないので、今回株分けをすることに。

生えているニラ
掘り起こしてドクダミの茎を除去
掘ったニラ
苦土石灰を投入
株分けして
土被せて完成

 無事に復活するといいがはてさて…。

愛車メンテと桜咲く荒川サイクリングロード

 ニートの愛車と言えば、人力移動において最高効率を誇る自転車である。ワイの愛車であるクロスバイクのえすけたんこと、GIANTのESCAPE R3SEは、2008年のモデルで走行距離も5桁キロであるが、まだまだ現役である。とは言え、野ざらしで放置していたので、チェーンの洗浄と、ブレーキシュー、ヘッドライトの交換を行った。

チェーンbefore

ブレーキシューは4個セットのこれ


ライトはUSB充電のこれ


 本来ならオーバーホールでもすべきなんだろうけど、とりあえず乗れてるのでまあヨシ!ということで、ここ2か月で250km程問題なく走行できている。
 今日は晴れていて、桜の見頃もそろそろ終わりなので、荒川サイクリングロードを走行。ロードバイクが趣味です!みたいな人達と違って、基本的に足として使っているだけなので、南北の移動で普段そこまで荒川サイクリングロードを使うわけではないのだが、一番快走できるのは間違いないだろう。デメリットは、標識がなく分かれ道も多いのでルートがわかりにくい、車止めのポールが邪魔、道が狭い場所があり時間帯によって散歩者が多く速度が出せない、虫が多い辺りだろうか。一応交通費ゼロ円で埼玉北部~太平洋まで移動できるが、往復で160kmくらいあるのであんまりやりたくない。というか愛車購入直後の一度しかやったことがない。

荒サイ最南端葛西臨海公園@2008年3月

 今回は、荒川サイクリングロード左岸の最北端近くの熊谷桜堤まで。今年は開花が遅かったので明後日4/14まで熊谷さくら祭り開催中。

荒川水管橋と桜。大芦橋で右岸へ行くと荒サイ右岸北端の国営武蔵丘陵森林公園
荒サイ左岸北端荒川大橋下流に位置する熊谷桜堤
屋台も出て賑わっていた

ジャガイモ植えた

 twitterの人口が減りまくっているので、はてなでまたblogでも書くかーということで、数年ぶりに書く。140字以上書けない病気になってしまっているし、頑張って書こうとするから続かないので、メモ程度の駄文しか書かないので悪しからず。
 昨日、こちらも数年ぶりに農業をした。家の裏庭にちょこっとある畑は、難防除雑草として知られるドクダミに侵食されていて、ここ数年放置していたのだが、芽が出てきてるジャガイモがあるけど植えるかと母に言われ、暇しているニートが駆り出された。

掘って
種芋を
埋めて土入れて肥料入れて
完成

 因みに、土を掘り起こして、ドクダミの根っこを取り除く作業に数日を要した。都会の喧噪を離れて気儘に田舎で自給自足する生活に憧れている社会人なんかも多いみたいだけど、家庭菜園レベルだと割に合わないなと思う。ジャガイモはまだ手入れも簡単で、水や肥料も少なくて済むので、元は取れる方の作物だとは思うが…。それなりに面白くはあったので、今年は趣味程度にやれたらいいな。